筋肉のための丁寧な暮らし

今日は朝から移動が多く、日中に食事をするタイミングを逸したのですが、「絞れるしラッキー」と、そのまま肩トレーニングを行なったところ、今一つパンプしませんでした。重さは扱えて予定通りのトレーニングはできたのですが、パンプを感じられたのは最初の10分くらいで、あとはやればやるほど体が冷めていくなかでのトレーニングでした。

トレーニング前の栄養補給の大切さを改めて実感した次第です。

私の場合、トレーニング1時間前に軽く食事を入れて、そこからトレーニング中はデキストリンとBCAA、EAA、クレアチンを飲みながら~というのが一番調子が良いように思います。30代辺りまでは食事タイミングや水分補給が適当でも調子の良し悪しは感じませんでしたが、やはり50歳ともなると、こうした部分で差が出ます。たまに「夜通し酒を飲んでもラーメン食っても絞れますぜ~」みたいな豪傑がいますが、若さゆえの特典でしょう。私にもそんな時代がありましたから(遠い目)。

しかし逆説的に考えれば、この辺りを丁寧にアプローチしていけば問題なく成長していけますので、筋肉のための丁寧な暮らしを心掛けたいと思います。

\ 随時 最新情報を更新中! /

\ プロの厳選サプリメント /