YouTubeにもアップしたのですが、サイドレイズで僧帽筋に効くのは何故か?というテーマに私なりの考えを述べてみました。
まあこれは先日、鍛錬の大岡社長から教わったことを私なりの理解で根拠の肉付けをした内容ですが、これで「三角筋に効いた!」となれな私も嬉しいです。私自身はこの方法でかなり良い感覚がありますので、これはぜひとも試してほしいところ。
他にも色々と発想が展開していまして、例えば「ベンチプレスは効かないけどディップスや腕立て伏せは効く」という人は一定数いますが、その理由も何となく分かるような気がしています。
長年トレーニングをしていると、知らず知らずのうちに「こうあるべき」という固定概念や動作のクセがついてしまいがちですが、いったん頭を空っぽにして素直に受け入れる柔軟な心と体を持ちたいなと思いました。いったん受け入れて、自分なりの理解で腹落ちさせたら自分の技になりますもんね。
そんなわけで、今日のYouTubeをぜひご覧ください!
チャンネル登録といいいねボタンも本当に本当にお願いします。