本日はエニタイムフィットネス千葉エリアスタッフ様への研修を担当させていただきました。
マシンの使い方と伝え方を切り口に「オリエンテーションの型づくり」をゴールとして約3時間進めさせていただきましたが、スタッフ様の取り組み姿勢の素晴らしさのおかげで、早速嬉しいご感想やフィードバックをいただいており、ホッとしています。
そうそう、嬉しかった事のひとつに、普段エリアでの研修を担当されているスタッフ様から本日の研修終了後に色々とご相談をいただけたことがあります。実は数日前にも別エリアにて同テーマでの研修を実施されたそうなのですが、今一つ手ごたえがなかったという事で、どうしたら良い時間となったのか?私は何に気をつけて話しているか?という講師側の質問をいただけたことで、おぉ同士よ~みたいな気持ちになりましたし、私の研修内容を聞いていただいた結果「研修の進め方を関口に聞いてみよう」と思ってくれたのが嬉しいです。
まぁ、そもそも会心のセミナーだった!YES!なんて場合は私にもなく、いつもセミナーや研修の後は独自の焦燥感があるもので、まずはそれをお伝えしました。逆にオレ完璧だったぜ!なんていっている研修担当に限って実際はそうでもないよ…みたいな感じですから、反省したり手ごたえがつかめないというのは実は素晴らしい内容だった可能性大ですよね。
千葉エリアのエニタイムフィットネスでトレーニングをされる方は、ぜひスタッフ様の輝きもご注目ください。